年中行事

お正月や節分、お彼岸、お盆など季節や仏教の行事に合わせた催しがあります。
地域や寺院独自の行事もあり、心の共有と喜びを分かち合う特別な時間です。
仏教の教えや伝統文化を体験してください。

1月

修正会

悔い改めと清めの意味を持ちます。罪業を反省し、仏の教えに従って心身を浄化し、新たなる出発を祈念します。

2月

節分会

春の訪れを祝う儀式です。福豆まきや鬼追いなどの儀式を通じて、邪気を払い、幸運と福を呼び込みます。

3月

春のお彼岸

先祖供養として、故人の冥福を祈り、感謝と思いやりの心を込めてお墓参りを行います。

4月8日

仏生会

仏教の節目の行事で、釈迦の誕生を祝う集まりです。仏教徒が共に善行を積み、仏陀の教えに思いをはせる日となります。

8月

地蔵会

亡くなった人々の冥福を祈る集まりです。地蔵菩薩に感謝と供養を捧げ、故人の安らかな往生を祈念します。

12月

除夜の鐘

大晦日の夜、寺院で鳴らされる除夜の鐘。新年の到来を告げ、心の浄化と願いを込めて響き渡ります。